こんにちは!今回は去年の12月に行われた定期演奏会についてご報告させて頂きます。
2013年12月7日(土)松原市文化会館にて、阪南大学文化会吹奏楽部一大イベントの「第22回定期演奏会」を開催致しました。
いつもより寒い日でしたが、天候にも恵まれました。
春には選曲をし、楽譜を用意したり…と合奏の準備を、夏にはステージメンバーを募り、演奏会にご協力頂けるスポンサー様を探し、秋にはパンフレットの作成まで手がけました
演奏面では、指揮者の石田忠昭先生をお招きし練習に励みました。
OBさんOGさん客演さんと一緒に力を合わせて演奏会を作り上げました。現役7人の力では表現できない、36人でのパワーを会場の皆様にお届けできたのではないでしょうか。
また、演奏会全体のテーマは「海」でしたが、Ⅱ部の現役ステージでは「クリスマス・冬」をテーマにしました。お客様との掛け合いも大切に、手拍子なども取り入れました。
皆様からの拍手で起こったアンコールでは、金管楽器がかっこ良く鳴り響くサンバの雰囲気の「宝島」や、私達吹奏楽部の定期演奏会のアンコールで必ず演奏する「そりすべり」を会場の皆様と一緒に盛り上がりました。
♪第22回定期演奏会〈演奏曲一覧〉
OP「南風のマーチ」「阪南大学学歌」
Ⅰ部「知恵を持つ海」「海へ…吹奏楽のための」「海の男たちの歌」
Ⅱ部「Xmasメドレー –SKA ver.」「ロマンスの神様」「恋人たちのクリスマス」
Ⅲ部「ルパン三世 –love pop mix-」「情熱大陸コレクション」
「スタートレックのテーマ」「リトル・マーメイド・メドレー」
EC「宝島」「そりすべり」
来年度の定期演奏会も成功するように、計画中です。
日時は2014年12月6日(土)13:30開場/14:00開演です。
詳細は、Blog 【http://hannansuibu.janken-pon.net/】にて更新予定です。
是非皆様お誘い合わせの上、ご来場下さい!
*****
【Mail】hannan_u_w☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて送信してください)
【Blog】http://hannansuibu.janken-pon.net/
【Facebook】https://www.facebook.com/hannansuibu(「いいね!」お願い致します♪)