みなさんこんにちは、暑い暑いと言っていた時期よりも、心なしか涼しくなってきたような気がします。
夏休みも後少し、やり残した事がある人は早めに取りかからないと、あっという間に授業が始まってしまいそうですね。
さて、私も人生最後の夏休みを満喫するべく、先日和歌山に遊びにいってきました。
和歌山って何もないところなイメージもありますが(和歌山県民さんごめんなさい)和歌山もいいところあるじゃん!と思っていただけるとうれしいです。
メンバーは、筆者おなじみの相愛大学バリチューアンサンブル(https://www.facebook.com/soai.barituba)の皆様です。バリチューアンサンブルについてはFacebookページにて。
和歌山の川へいこう!
和歌山と言えば何かと海が取りざたされるような気がしますが、今回は川へ行ってきました。山と川ですね。
まず、バーベキューと水遊びがしたいと言う事で、泳げるぐらいのきれいな川、キャンプ・バーベキュー可、と言う条件で、結局クアハウス熊野本宮というところでバンガローを借りて宿泊する事になりました。
おおまかな旅程はこんな感じです。
1日午前中
14時頃 17時半
19時 20時半 22時 以降深夜 |
買い出しや準備
車で出発 到着・チェックイン さっそく川遊び 夕食準備・お風呂 夕食(カレー) 河原で花火 トランプしたりゲームしたり |
2日目9時頃
10時 11時半 13時半 14時 15時 18時半 |
起床・チェックアウト準備
チェックアウト・川遊び 川でバーベキュー 片付け お風呂 出発 大阪到着 |
泉南から出発して、車だと3時間半〜4時間ほどかかります。大阪しないからだともう少しかかるかもしれませんね。
写真には撮れませんでしたが、すぐ近くではサルが自由奔放に畑で遊んでいました。衝撃…。
バンガローはお盆明けだからか、私たちの他には家族連れが2組ほど泊まっているほか、併設しているキャンプサイトも人がほとんどいない状態で、かなり空いていました。
9人用のバンガローは、洋室が二つで二段ベッドとフローリングに布団を敷いて寝る事が出来ました。調理器具一式はそろっていますし料理も出来ます。
お風呂は受付にもなっているクアハウスの建物内で入れるのですが、なんと温泉。渡瀬温泉です。近くに旅館もありますが、アウトドアを満喫して温泉にも入れるならこちらがお得なのでは…(笑)
予算ですが、宿泊・滞在費+食費+レンタカー代その他で一人10000円〜12000円ほどでした。
和歌山に遊びにいって良かった事
- ゆっくり過ごせる
テレビもパソコンもなく、私の場合は携帯も通じず、山に囲まれてただただゆっくり出来ました。
季節か土地柄か、夕方や夜もかなり涼しく過ごせたのも嬉しかったです。 - 自然を感じられる
空気が澄んでいて、川もきれいです。少し流れの早い場所もあるので気をつけないといけませんが、水遊び〜軽く泳げるぐらいの川です。夜、花火をしていたのに、満天の星空が明るくてずっと眺めていました。それぐらい自然にあふれていて、過ごしやすいです。
デメリットは遠い、ぐらいでしょうか。電車とバスだと途方もなく時間がかかります。海側は電車でも割と行きやすいですが、山には車で行く事をお勧めします。
ただ、遠くても行く価値のあるとっても素敵な場所だったので、また機会があれば行ってみたいですね。
皆さんもぜひ、和歌山へお出かけしてみてはどうでしょうか?