こんにちは! 授業も始まってまた忙しい人が多いのでは?大学生活も楽なものではないですが、楽しめる部分はたくさん楽しんでいきましょう。
楽しむといえば、もうすぐ大学生の一大イベント「大学祭」の季節がやってきます。
大学祭は、模擬店やアトラクション、お笑いやアーティストのライブ等、楽しめる要素満載ですよね。また、各大学の個性あふれる催し物があり、学校によって全然雰囲気が違う、なんてこともあります。
なので、大学受験を考えている高校生は文化祭に行くことを是非お勧めします。オープンキャンパス以外で学生と触れ合うまたとないチャンスですし、サークルなどの雰囲気等もつかみやすいと思います。
そんな大学祭の日程をまとめてみました!今回は京都の大学祭を日程別でご紹介します。 複数日開催しているところが多いので、どの日程でいくのか考えたり、近くの大学であればハシゴしていくのもいいかもしれませんね。 気になる方は、催し物やゲストなど調べてみると面白いかもしれませんよ!!
- 京都造形芸術大学 「大瓜生山祭」
10月24日(金)~26日(日)
- 花園大学 「 Festa 花大」
- 京都華頂大学 「華頂祭」
- 京都学園大学 「龍尾祭」
10月25日(土)
- 成美大学 「芙蓉祭」
10月25日(土)~26日(日)
- ノートルダム女子大学 「ND祭2014」
- 京都橘大学 「橘祭」
- 京都美術工芸大学 「松葉祭」
10月31日(金)~11月2日(日)
- 京都府立医科大学 「トリアス祭」
- 龍谷大学深草キャンパス 「学術文化祭」
11月1日(土)
- 京都看護大学 「京看祭」
11月1日(土)~2日(日)
- 京都文教大学 「指月祭」
- 京都嵯峨芸術大学 「嵐芸祭」
11月1日(土)~3日(月)
- 京都外国語大学 「外大祭」
- 京都精華大学 「木野祭」
- 京都産業大学 「神山祭」
- 京都市立芸術大学 「芸大祭」
- 佛教大学 「鷹陵祭」
- 京都女子大学 「藤花祭」
11月2日(日)~3日(祝)
- 京都薬科大学 「京薬祭」
11月7日(金)~9日(日)
- 大谷大学 「紫明祭」
- 京都教育大学 「藤陵祭」
11月9日(日)
- 種智院大学 「綜藝祭」
11月15日(土)~16日(日)
- 京都府立大学 「流木祭」
- 京都光華大学 「あかね祭」
11月21日(金)~23日(日)
- 同志社女子大学 「クローバー祭」
11月21日(金)~24日(祝)
- 京都大学 「11月祭」
11月23日(日)~24日(月)
- 京都工芸繊維大学 「松ヶ崎祭」
11月26日(水)~28日(金)
- 同志社大学 「同志社EVE」
この一覧にない大学も発表があり第更新していきますのでお楽しみに!