人間福祉学部の魅力 8月 30 学生ブログ 私は関西学院大学人間福祉学部社会福祉学科2回生で社会福祉士の国家資格取得のために日々授業に取り組んでいます。初めての投稿なので、緊張し、あまり流暢に文章が書けないと思いますが、関学と関学を取り巻く魅力につい […]...
ポーランドポスター「Stasys Eidrigevičius」 8月 27 コラム 今回は、ポーランドのStasys Eidrigevičius(スタシス・エイドリゲヴィチウス)が1991年にデザインしたオペラのポスター。実在のペルシャ王を描いたヘンデル作曲の『セルセ(クセルクセス1世)』。 スタシスは […]...
大学近代建築 vol.2『関西学院』 8月 27 コラム 1929(昭和4)年に竣工した関西学院上ヶ原キャンパス(西宮市)は、中央に長円形の芝生の広場が有り、時計台の有る旧図書館を正面にスパニッシュ・ミッション様式で統一されヴォーリズ建築事務所の代表的作品と言われている。 関西 […]...
夏休み中に大学訪問 8月 21 編集日記 とても便利 今日は、帝塚山大学の学園前キャンパスに遊びに行ってきました。駅から徒歩2分で学校の敷地内に着くという利便性もよく自然は豊かで小学校から大学まであり街がとても学生でにぎわっている感じがします。校門 […]...
淀川花火大会前に 8月 16 編集日記 修成建設専門学校について 8月10日(土)。この日はオープンスクールの日でもあり、淀川花火大会の日でもありました。私は阪神線の出来島駅から徒歩10分の距離にある修成建設専門学校にやってきました。この学校に通 […]...