デザインを学ぶ大学選び 京都工芸繊維大学〈デザイン・建築学課程〉... 2月 21 京都工芸繊維大学 「大学ではデザインを学んでみたいなぁ」と漠然と考えている人は多いのではないでしょうか。 しかし、大学でデザインを学ぼうとしたときに、一般的な芸術大学などでは、入学の時点で「グラフィックデザインコース」「インテリアデザイン […]...
京都工芸繊維大学「デザイン・建築学課程」の実技試験対策... 2月 14 京都工芸繊維大学 初めまして。編集の堀井です。 私は京都工芸繊維大学の「デザイン・建築学課程」という学科でデザインを学んでいます。 今回、デザイン・建築学課程の入試、中でも特に受験生の多くが頭を悩ませているであろう「実技試験 […]...
世界最大級の学生団体アイセックって? 4月 17 学生ブログ こんにちは!新学期がついに始りましたね。新入生はどのサークルに入ろうか迷っているところでしょうか。そこで今日は僕が所属している世界最大級の学生NPOの紹介をしたいと思います!そんなちょっといかつそうな団体の名前は「AIE […]...
神戸大学ってどんなところ? 4月 3 学生ブログ, 神戸大学 こんにちは!春が近づきつつありますが、まだまだ寒いですね。早くあったかくなってくれ~と思う反面、花粉はおとなしくしていてくれと思いますよね(笑)是非花粉には頑張ってほしいところですが、本題に入りまして、、、もう大学に入学 […]...
大学の受験勉強って結局いつから始めるのがいいの?... 3月 26 学生ブログ, 神戸大学 こんにちは!高校生は春休みまであと少しですね。テストあと少しファイトです! さて、4月になると学年が一つ上がり、周りから「もうすぐ受験だぞ~」、「そろそろ勉強しださないとあかんぞ~」と言われだして気持ちは焦るも、行動に起 […]...
神戸大学で低コスト高満腹になる裏ワザ 3月 12 学生ブログ, 神戸大学 こんにちは! 大学生がいつも抱える悩みのひとつに「おなかがすいたけどお金がない。。」があると思います。みなさんも経験したことはありませんか? 僕は月末になっていくにつれ、そのような状態が激化していきます。日々生きていくた […]...
学生が主催するハタチの参加型イベント「感謝祭」って?... 3月 9 学生ブログ こんにちは!!大学生は春休み真っ最中ですが、みなさんはどんな春休みを過ごしていますか? 今回は最近学生間でウワサになっている学生団体TETが主催する「感謝祭」について紹介するべく、TET代表に話を伺ってきました! 「感謝 […]...
阪南大学の学食はここがすごい! 5月 13 学生ブログ こんにちは、阪南大学文化会吹奏楽部の本村です! 今回のテーマは「学校の自慢話」というもので進めていきます。 私達の部活では、週三回(月水→17:00~21:00,土→09:30~12:30)と活動しております。 土曜 […]...
阪南大学吹奏楽部♪定期演奏会のご報告 3月 7 学生ブログ こんにちは!今回は去年の12月に行われた定期演奏会についてご報告させて頂きます。 2013年12月7日(土)松原市文化会館にて、阪南大学 […]...